いつかの思考のための箱

Choose what you love and stick with it.

友達のAirPodsを1日借りたら生活が変わった話

 先日、友達のAirPodsを1日借りました。と言うのも、いつも使っているイヤホンを失くしてしまい、新しくAirPodsを買おうかと思っていたからです。でも、そこそこ値段高いし、ワイヤレスだし音質とかどうなのかなーと思っていたんです。その旨を友達に相談すると「お?じゃ俺の貸そうか?」と思いがけない反応が返ってきました。イヤホンないし試してみたかったのでありがたく申し出を受けました。

 

 

f:id:yutaro0518:20181017233450p:plain

 

 若干、最初のペアリングに戸惑ったものの、ケースの蓋を開けるとすぐにBluetoothに自動で接続された。最初、若干音が小さく聴こえていたような気がするものの快適に音楽を聴くことができた。

 

 

 でもやっぱり、音が小さく聴こえるなと思い調べてみるとどうやらあまり低音の表現は上手くないようで。普段、低音ガンガンで楽しむ僕には少し残念な点だったけど、その他は全く問題がなかった。

 

 それよりも、生活が変わった気がしたなぁ。ワイヤレスだとケーブルのことを気にする必要がないし、イヤホンを外すと自動で音楽の再生が一時停止されるのも魅力です。 

 

 気づくと1日中 音楽を聴いてた。最近聴いていなかった欅坂46の曲とか、ONE OK ROCKの曲とかガンガン聴けた。何と言ってもワイヤレスでありながら、EarPodsと同じような装着感で着けてられるから快適。ほぼ着用感は一緒なのに、ケーブルがない。この少しの変化がとてつもなく便利だった。

 

欲しい。。。

 

 

でも高い。。。

 

 

Indigoっていうブックストアのオンラインストアでbeatsのヘッド本が安くなっててAirPodsと値段があまり変わらないっていう。。。

 

 

やっぱりBeats Studio買おっかな。笑

 

 

 

 

カナダ人の高校生ってだいたいバカなんじゃないか説(本文必読!!笑)

 Grade 12の生活が始まって早2ヶ月が経とうとしてる。Jr. Highのガキンチョが多くいる1階の教室に行くこともあって最近改めてこの事について思うことが増えた。「カナダ人はバカ」。

 

 こうやって言うと語弊があるから先に言っておくと、別に猿並みのIQとかアホだとかそう言うことを言ってるんじゃなくて精神年齢がどうしても日本の中高生に比べると低い気がする。例えば、授業中になぜかめちゃくちゃに騒いだり、抜け出してどっか遊びに行ったり。日本と違って欠席したから特にどうこうなるってことはそうそうなかったり、授業態度の点数みたいなのが成績に反映されないから(テストとかクイズをちゃんとやってればオッケー)ってこともあるのかもしれないけど、日本で義務教育までやってきた身からするとどうしてもまだ慣れない。

 

 でもよくよく考えるとカナダのアカデミックレベルでの水準は明らかに日本より高いし、高校から大学/カレッジへのプロセスも日本と比べるとだいぶクリア。だから余計に腹が立つと言うか、気分悪くなると言うか。笑

 むしろ、落ちこぼれれば割と際限なく落ちこぼれるし、真面目にやってればその分返ってくるってことなのかな。逆に言うと日本がキツキツすぎるのかもしれない。彼らに言わせればずっと気を張って疲弊する僕の方がバカなのかもしれない。

 

 これが教育制度の違いなのかと痛感するところだけど、これに関しては日本にも応用できる部分もあるのかなと思う。例えば1人の先生が不透明なプロセスでつける内申点とか。中学の頃、内申点のせいでめちゃめちゃ理科が嫌いになったし。先生と生徒が対等な立場に近いほうが双方にとって楽な部分で意外とあるんじゃないのかなと思う。

 

 バカバカ言えどやっぱり侮れないなぁ。。。笑

カナダでLINE並みに普及してるあのアプリ

カナダに来て以来、スマホに触れる機会が圧倒的に増えた気がする。多分視力も落ちてる。

 

 

だってみんな「Snapchat」で色々送ってくるから... Snapchatは基本的に写真を送りあって使うSNSでなぜかみんなこれで会話してる。 WhatsAppよりもとっかかりやすいのかな? 一番流行ってるというか、もはや定番アプリなのかもしれない。このアプリの面白いところは、写真を送るのがメインなだけあってスクショしたりスクリーンキャプチャしたりするとその送信元の友達に通知が行くところ。笑 始めた頃はバレないと思って友達から送られてきたわりとエッチい写真をスクショしてた。笑

 

 

しっかりバレてました

 

とは言ってもそれと同じくらいに「Messenger」も使ってるけど。寮の連絡用のグループだったり、アジア人のグループチャットだったりなんだかんだでMessengerも使うな。

 

 

こういうアプリが流行るのもきっと自撮りに対する抵抗感が日本に比べると低いからなのかも。僕も実際、日本にいたときはあんまり自撮りしないし。最近はスマホで色々加工できるからSnowとかB6何ちゃらとか使ってプリクラ感覚でセルフィー撮るのかな。

 

ただ正直、日本では流行らないんじゃないだろうか。日本のスマホは全部シャッター音なるし。あのシャッター音なければかなり僕らとスマホのカメラ機能って身近になれるる気がする。